ブログ
-
こんにちは、住宅事業部 駒井です。 先日、お引渡しから3か月が経過された、Y様邸を訪問させていただきました^^ ご入居後に素敵にコーディネートしてくださった家具が沢山揃い、ますますご家族の笑顔の似合う明るいお住まいになっ […]
-
こんにちは。 住宅事業部の張山です。 今月は市川市内で新築2棟基礎工事着工しました。 こちらは基礎配筋写真です。 この後、配筋検査を受け間違いがないことを確認してからコンクリート打設を行います。 急な猛暑で、体調崩されて […]
-
江戸川区で共同住宅のお引渡しがありました。 どの敷地にもその地域ならではの特性があり、今回は住宅密集地で狭隘道路という設計・施工共に創意工夫が必要な敷地でしたが、無事お引渡しとなりました。 お施主様検査時には、オーナー様 […]
-
こんにちは、住宅事業部(設計)の黒沼です。 畳について少しお話ししたいと思います。 畳とは古来から伝わる伝統的な日本独自の床材であり、部材として「畳床・畳表・畳縁」にて構成され、それらを糸で縫い付けて一体の床材としたもの […]
-
住宅事業部木村です。 前回、前々回に引き続きマンションのリノベーション工事をご紹介させていただきます。 住設機器解体搬出を終えた翌日から木工事をスタートさせました。 既存の壁と天井を解体してもらう事からスタートしてもらい […]
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸は、いよいよ完成間近です。 外壁のサイディング工事が終わって、足場を解体しました。 内装工事と外構工事が平行して進んでいます。 外部階段の下地を作って、手すりの柱を […]
-
6月吉日、市川市内でK様邸の地鎮祭を執り行いました。初めてお会いしてからちょうど丸1年、この日を迎える事ができました。 思い出がたくさん詰まった家のお建て替えとなります。 ご近所にお住まいのOB様からも、「楽しみにしてま […]
-
こんにちは 住宅事業部の中村です。 6月3日夕方、豪雨及び雹が大量に降り、自然の恐ろしさを感じました。 6/3 市川駅の状況です。 4日以降、修繕のお問い合わせを多数いただき、順次対応させていただいております。
-
こんにちは、住宅事業部 駒井です。 DAISHUの家は『漆喰』を多く使います。 『漆喰』は、調湿効果をはじめとする多機能性があり、その深呼吸したくなる空気感が大変人気です。 ただ、硬いものをぶつけてしまって欠けてしまうこ […]
-
ベンチのある寛ぎの窓辺に、グリーンを添えました。 窓はYKKAPウインドキャッチ連窓、樹脂サッシPG(Low-e アルゴンガス入り、樹脂スペーサー)です。 この窓ひとつで室内の空気の循環が可能な優れものです。 いつもお世 […]