【 現場監督ブログ 】ダオマイン・トゥアン
-
皆様、こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 お正月はいかがお過ごしでしたか? 昨年はブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。 引き続き、家づくりの様子を掲載しますので、今年もよろしくお願い致します。 12月 […]
-
皆様、こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 10月末に上棟した現場の進捗を報告致します。 外壁面材張り終わりました。 サッシを取り付けて、透湿・防水・暴風シート張ります。 今週から、外壁サイディング工事が始まります。 […]
-
こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 先週、江戸川区のK様邸が上棟いたしました。 おめでとうございます。 材料搬入 2階床組 上棟しました。 夕方、秋のあたたかい光が現れました。
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 K様邸新築工事の進捗状況を報告致します。 先日、足場を解体致しました。今週から外構工事入ります。 ポーチ上の軒天は板張り仕上げです。 外壁はスタッコフレックス塗仕上げ・色味:ホワイト […]
-
皆様、こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 9月になって、気温が下がり過ごしやすくなって来ましたね。 今月着工する工事現場をご紹介させていただきます。 市川市市川南の現場は9月14日より基礎工事着工しました。 江戸川区 […]
-
皆様、こんにちは! 現場監督のトゥアンです。 お盆休み中の台風に備え、足場の倒壊を予防した養生を紹介致します。 各現場の台風養生状況 台風の強風を受けて、風力で足場が倒壊したり、持ち上げられる事もあり、非常に危険です。 […]
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 今回は建て方の際の建て入れ確認という作業を紹介致します。 建て方の進捗と並行して、建て入れ直しという作業を行います。歪み(ゆがみ)直しとも言います。 下の写真にあります下げ振りという […]
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸は、いよいよ完成間近です。 外壁のサイディング工事が終わって、足場を解体しました。 内装工事と外構工事が平行して進んでいます。 外部階段の下地を作って、手すりの柱を […]
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸の現場進捗を報告いたします。 外壁の面材を貼って、サッシ取り付け完了です。 その上に透湿防水シート貼って、サイディング工事へ進んでいきます。 サイディング用の胴縁を […]
-
こんにちは!現場監督のトゥアンです。 市川市国府台A様邸の新築工事が始まりました! 着工日の様子からご紹介させていただきます。 ①基礎着工 今回、道路より地盤が高いので、深基礎が入ります。 深基礎を先行し、コンクリートも […]