【 現場監督ブログ 】木村吉範
-
工事部木村です。 前回に引き続き工事を行わせていただきましたマンションの内装住設機器入替えのリフォーム工事をご紹介致します。 マンションの管理人さんと上下階左右の住民の方へ、工事着手のご挨拶廻りを行い、共用廊下・エレベー […]
-
工事部の木村です。 今回はDAISHUのホームページをご覧になってお問い合わせ下さった、市川市S様のマンション内装リフォーム工事についてご紹介させていただきます。 築20年ほど経ちフローリングの表面化粧材が剥がれた箇所が […]
-
工事部の木村です。 前回ご紹介させていただきましたS様より内部手すり(1階廊下、1階トイレ)取付けのご依頼もいただきましたのでご紹介させていただきます。 事前調査にてトイレ壁下地につきましては問題無かったの […]
-
工事部の木村です。 弊社のご近隣のS様から、ご依頼を受けて行なった外構のリフォーム工事をご紹介します。 玄関ポーチを広くしたい、というご要望でした。 敷地、アプローチの条件、拡張したい大きさ、仕上げのご希望をお伺いして、 […]
-
工事部木村です。 前回に続き、築約30年のOBのお客様、F様邸外装修繕リフォーム工事をご紹介致します。 塗装工事と並行して屋根工事を進めました。 棟板金を撤去し、既存の屋根材の上に下葺き材(防水紙)施工後、新規の屋根材( […]
-
工事部木村です。 前回に続き、築約30年のOBのお客様、F様邸外装修繕リフォーム工事をご紹介致します。 コーキング止水処理が終わり、塗装業者の手で高圧洗浄を行います。 洗浄後にコーキング処理を行うケースが大半ですが、今回 […]
-
工事部木村です。 前回に引き続き、築約30年のOBのお客様、F様邸外装修繕リフォーム工事をご紹介致します。 まずは、外構造園業者によって外周の植栽高木をカットした後、給湯器交換をし足場架けを行いました。 足場架け作業中は […]
-
工事部の木村です。 築約30年のOBのお客様、F様邸外装修繕リフォーム工事をご紹介致します。 ご来社いただいての打ち合わせの中で、外装の他、ユニットバスの排水詰まりや給湯器のリモコン不良、階段手すり取付けのご相談を受けま […]
-
工事部木村です。 前回に続きます。 「雨漏りのご相談もさせてもらって良いですか?」 数年前に足場を架けて屋根カバー工法等の本格的な修繕を他社にて行ったと初回伺った際にお聞きしていました。 ところが近隣の工務店だそうですが […]
-
工事部の木村です。 今回は江戸川区在住の方よりご相談を受け工事を行ないました。 数年前に天井から雨漏りがあり、雨漏りは他社で直してもらったはずだったのに、最近敷いていたカーペットが湿っていることに気づき、剥がしてみたら床 […]