市川市T様邸新築工事②
2025.06.27
工事部の中山です。
担当しております市川市T様邸の新築工事地盤調査の結果改良が必要なため地盤改良工事を行いました。
DAISHUでは地盤調査の結果により様々な工法の中から、その土地に適した工法を選定し地盤改良工事を行います。
今回は先端ピースの補強材と細径鋼管を合わせる工法を採用しました。
【施工状況】
→「地盤改良で大切なこと」
https://www.daishu.co.jp/jiban/
地盤補強が終わると基礎工事です。
【基礎工事】
基礎の形状に合わせて地盤の土を掘削し搬出します。
梁の高さにより掘削する高さが変わるので図面を確認しながら掘り進めます。
続いて基礎配筋です。設計図に基づき配筋します。
【基礎配筋作業状況】
複雑に絡み合いるため、組む順番を間違えると大きな手直しとなってしまいますので慎重に作業を行います。
【配筋検査】
配筋が終わると配筋検査があります。
鉄筋の太さや本数、間隔が設計図の通りになっているか、全数検査を行います。
検査で指摘無しの判定の為、次工程の基礎コンクリート打ちを進めます。
次回に続く
この記事を書いた人