インテリアの商材について
こんにちは、こんばんは、工事部リフォーム担当の、深澤和彦(ふかさわかずひこ)です。
今回はリフォームに最適な商材をふたつご紹介いたします。
①床材(サンゲツ)汚れたら洗えるカーペットタイル
2階、3階の足音軽減や小さなお子様のおもちゃ遊び・寝そべり、またはご主人様のデスクワーク時のキャスターチェアー使用でのフローリングの痛みがご心配でも大丈夫!
オーダーカーテンでお馴染みのサンゲツから、汚れたら洗えるカーペットタイル(50㎝×50㎝)という置き敷できる床材がございます。
↑上の画像:お子様部屋向け・無地・明るい色など41色あります
↑下の画像:シックな色合いで落ち着いた雰囲気
②リアテック(サンゲツ)粘着剤付化粧フィルム
下の写真のように窓枠の劣化や日焼け、カウンター・収納扉などのお傷みでお悩みはありませんか?
本物(リアル)素材の質感(テクスチャー)を再現し、高いデザイン性・機能性を誇る粘着剤付化粧フィルムリアテックというリフォーム素材があります。
木目だけでもマットウッド・リアルウッド・日本の木・デザインウッド・ベーシックウッドなど多くのデザインからお選びいただけます。
また、壁紙などの内装工事をご検討されている方もぜひDAISHUにご相談ください。
現状の白い壁・天井のイメージを思い切って変えて、非日常を手軽に楽しむこともできます!
例えば、ホテル・旅館・リゾート・カフェ風など…
ひとつのお部屋から楽しんでみるのはいかがでしょうか?
お客様がより快適にお暮しいただけるよう、幅広い視点から最適なご提案をいたします。
▼このブログの担当者▼
深澤和彦 自己紹介 | 市川市の工務店DAISHU