内窓リフォームで、冬の寒さとさよならしよう
2025.10.08
こんにちは、工事部リフォームアドバイザーの中村です。
「暖房をつけても部屋がなかなか暖まらない」「窓際が冷えて結露がひどい」
そんな冬のお悩みはありませんか?
実は、家の中で熱が最も逃げやすいのが“窓”です。
壁や床よりも断熱性能が低いため、冷気が入り込み、暖房効率が下がってしまうのです。
そこで注目したいのが「内窓リフォーム」
既存の窓の内側にもう1枚窓を設置することで、断熱性・防音性・結露対策が一気に改善されます。
内窓のメリットとは?
• 断熱性アップ
外気との間に空気層ができ、室温を安定させます
• 結露の軽減
窓の表面温度が下がりにくくなり、カビやダニの発生を防ぎます
• 防音効果
二重窓で騒音を大幅にカット、静かな暮らしが実現
• 防犯性向上
窓が二重になることで、侵入に時間がかかり安心感アップ
ただいまは「先進的窓リノベ事業」などの補助金制度も充実しており、最大50%の補助が受けられる可能性も!
内窓リフォームは、手軽に始められて効果が実感しやすい断熱対策です。
寒さが本格化する前に、まずは窓まわりの見直しから始めてみませんか?快適な冬の暮らしは、窓から変わります!!
▼リフォームブログのページ▼
リフォームブログ | 市川市の工務店DAISHU
この記事を書いた人