松戸市 二世帯住宅の上棟式
 
				物件概要
こんにちは、住宅アドバイザーの松野です。
今日は松戸市のG様邸で上棟&手形式を報告いたします。
- 
											
						天候に恵まれた上棟式となりました この日は蒸し暑いほどの晴天で上棟日和となりました。また、しっかりとした骨組みがとても印象的で、国産の無垢材でできた土台と柱は、このあと何十年も代を重ねて住み継がれていくと思うと感無量でした。 この日は蒸し暑いほどの晴天で上棟日和となりました。また、しっかりとした骨組みがとても印象的で、国産の無垢材でできた土台と柱は、このあと何十年も代を重ねて住み継がれていくと思うと感無量でした。
- 
											
						上棟を見届けるご家族 クレーンで運ばれていく建築資材を安全な場所からご家族が見届けます。普段見ることがない景色と仕上がっていく建物をご覧になられるG様ご家族。 クレーンで運ばれていく建築資材を安全な場所からご家族が見届けます。普段見ることがない景色と仕上がっていく建物をご覧になられるG様ご家族。
- 
											
						四方のお清め お昼の休憩時間にG様ご家族から上棟式のおもてなしをいただきました。お忙しい中、お心遣いありがとうございました。 お昼の休憩時間にG様ご家族から上棟式のおもてなしをいただきました。お忙しい中、お心遣いありがとうございました。
 
 休憩後に四隅のお清めと恒例の手形式を行いました。
 
- 
											
						DAISHU恒例の手形式 ご家族全員(お嬢様は後日。。。)で手形式を行いました。朱に交われば赤くなる!?上棟の儀式も大詰めでとなりました。たどたどしい雰囲気の中、手形を押す頃には大工さんや職人さんとも打ち解けてきましたね。 ご家族全員(お嬢様は後日。。。)で手形式を行いました。朱に交われば赤くなる!?上棟の儀式も大詰めでとなりました。たどたどしい雰囲気の中、手形を押す頃には大工さんや職人さんとも打ち解けてきましたね。
- 
											
						記念写真 G様ご家族と職人とで記念写真を撮りました。私が撮影したので自分がいないのは残念ですが。。。G様ご家族にはとても記念になられたと思います。上棟おめでとうございます。 G様ご家族と職人とで記念写真を撮りました。私が撮影したので自分がいないのは残念ですが。。。G様ご家族にはとても記念になられたと思います。上棟おめでとうございます。
 
 建築までとても長い月日が経ちましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 
											
						嬉しそうな幣串(へいぐし) なんだか嬉しそうな幣串(へいぐし)G様ご家族を末永く見守ってくださいね。 なんだか嬉しそうな幣串(へいぐし)G様ご家族を末永く見守ってくださいね。

