-
家を建てるきっかけをお聞かせいただけますか
ご主人:以前から子供が3人の家族がいいなと思ていたので、やはり5人家族となると、新築で一軒家を建てるのがいいなと話していました。夫婦二人ともそんなにお金のかかる趣味もありませんし、それよりは、住まいにはしっかりお金をかけて家族で楽しく生活したいなって。将来は子供たちそれぞれに個室を作ってあげたいと思った時に、マンションだとなかなか叶わないですよね・・・そんなことを話していくうちにやっぱり一軒家を新築するのがいいよねと。
奥様:マンションを購入する前から実は、新築一軒家が希望だったんですけれど、その時はいい土地が見つからなくて、あきらめてマンション買ったけど、やっぱり心残りで。
-
以前のマンションでご不便だったことはありますか
奥様:広さが足りなかった…狭かったかな。
ご主人:マンションって安心感はあるんですけれど、プライベート感はないかな・・・。
奥様:子供たちに『ジャンプしないで』とか、下の階の方への騒音が気になったり。
ご主人:あまり人も呼びづらいですよね、広くもないので・・・。
-
DAISHUを知ったきっかけは何ですか
奥様:最初、性能を重視して探したハウスメーカーに5社くらい行ったんですけれど、お話があんまりしっくりこなくて・・・。それで別の選択肢に工務店がある事に気づいて、【市川市 工務店】と検索したらDAISHUさんが出てきました!
ホームページの『地域密着』と『市川市での建築実績が多い』のが好印象でした。市川の土地の特性をわかってくれているのがいいなと思いました。
ご主人:加藤さんの書いてくれる図面、その理念にすごく共感できたんですよね。最初はハウスメーカーにも図面作ってもらったことあったんですけれど、営業さんがプラン作ってたりして、今一つ・・・。
奥様:それ以降、土地が見つかるまでに数年あったんですけれど、候補の土地を見つける度に、加藤さんに相談してプラン出して頂いて。
ご主人:そうすると、やっぱり加藤さんのプランだよね!って理念とか考え方にまた共感する。そこが何よりの決め手でしたね。今回、納得できる土地が見つかってよかった!これでDAISHUさんに思いっきり頼める環境ができたなって思いました!
-
他社との違いは感じましたか
奥様:ハウスメーカーは大きなところ5社かな、あと工務店は3社相談に行ったかな。他社さんのモデルハウスは、ホテルライク?なデザインが多い中、DAISHUさんの完成見学会に行ったとき、すっごくびっくりしたというか・・・今まで見たのとは全然違うナチュラルな家が建っていて素敵だった。私は家づくりを考えるとき、デザインから入ってしまうので。
ご主人:国府台のモデルハウスに初めて行った時、リビングと畳の部屋の繋がりがすごく良くて、『これだよね!』という想いを夫婦で共有出来たかな。
-
お住まいで、気に入っているところはありますか
奥様:えー沢山ありすぎて悩みますね(笑)。あ、私はあれかな・・・あの(勾配天井の)高窓が一番好きです。いつもソファーに座って流れていく雲を眺めてくつろいでます。あと、壁の漆喰のパターンをこのランダムにしてほんとによかったと思います。夜がすっごくいいよね!
ご主人:いい!
奥様:すごくコアなんですけど、洗面所で夜、一人でドライヤーかけるときに、あかり照らされた漆喰が鏡に映るんですよ、それがすごくいい!(笑)ほんと良かった!
ご主人:書斎はもう気に入りすぎてあまり会社に出勤したくなくなりました(笑)
好きな本に囲まれていることもそうですし、夜ちょっと調べ物をする時、なんていうんですかね、そこで作業している自分がいい!(笑)
でも!何より一番うれしかったのは「子供たちのための提案」ですね。みんなで並んで座れる造作の机をつくっていただいたり、2階も壁を無くしてひろーく計画してくださったり!住み始めてから実際に子供たちが楽しそうに遊んでいる姿を見ると、ああ、こういう家をつくってもらって本当に良かったなって思います!
一度、娘の同級生家族が10人くらい遊びに来てくれて、そうすると1階でも2階でも遊べるし、こっちではママたちが盛り上がり、あっちではパパたちが盛り上がり。こんなに沢山の人が来てくれても楽しく過ごせるんだなあって。ここだと気兼ねなく子供たちも遊べるのがお気に入りですね。
-
実際に住まわれて、何かお気づきの点はありますか
ご主人:んーないよね!
奥様:ほんとになくて。
ご主人:無い。
奥様:完璧。
-
ご建築中、不安になった事はありませんか
奥様:子供の送り迎えで毎日の様に通っていたけれど、不安はほんとに無かったです。
ご主人:一番の印象は常に現場が整頓されていてゴミも散らかっていない、職人気質を感じてましたし、例えば、雨が降った時の養生一つもやっぱり周りで見かける他の建築現場とは違う、些細な事なんですけど、そういったところを見ても信頼出来ましたね。常に安心感を持っていました。ちょっと現場に遊びに行きすぎて申し訳なかったかな(笑)
奥様:いつ見ても、いつもの職人さんが、いつものようにつくってくれているのが安心でした。
ご主人:聞きたいことがあった時は、張山さん(DAISHUの現場監督)に聞いてたんですけど、いつも丁寧に答えてくれて。気になるところは常に聞けたし、安心でしたね。裏では家族で『張ちゃん』と呼んでいました(笑)
奥様:張山監督さん、ほんと良かったです。
-
最後に、これから家を建築される皆様にメッセージをいただけますか
ご主人:なんだろうね、ハウスメーカーなどにちょっとでも疑問があるならいろんなとこ探してみてほしい。
自分も最初、家を建てる=ハウスメーカーと思ってしまっていて、あまり家の事勉強していなかったんですが・・・DAISHUさんは、『家の性能』とか、『健康住宅』についてすごく沢山考えてらして、自分が勉強すればするほど、『あ、DAISHUさんって、すごい家をつくってるんだ!すごい信頼できる家なんだ』って。知識を蓄えると、DAISHUさんにたどり着くなと自分はそう感じました。
奥様:私も当時はいろんな情報をすごく見ていて、こうした方がいい、ああした方がいいって頭がいっぱいになってたんですけれど、結局、加藤さんが言って下さる提案が一番良いなってたどり着くんですよね。あふれている情報を信じるだけではなく、加藤さんに相談するのがいいと思います。