【 現場監督ブログ 】木村吉範
-
工事部木村です。 耐震補強、断熱改修、内外装と、かなり大掛かりなリフォームリノベーション工事が始まりました。 築15年ほどのハウスメーカー施工の家屋で、筋交い配置の図面等も残っておりました。 通常はご契約後、委託した解体 […]
-
工事部木村です。 2回にわたりご紹介させていただきましたリノベーション工事の続き(最終)となります。 木工事(大工工事)が終わりましたが、追加にてご要望のありました壁開口部の格子材料が入荷し、塗装後に組立て取付けに伺いま […]
-
DAISHU工事部木村です。 私の前回のブログの続きです。 2部屋→広々1部屋へ リノベーション工事@市川市① 1階の玄関ホール、廊下~階段~2階廊下の養生を行い、解体をスタートしました。 クローゼットの解体 作業1日目 […]
-
こんにちは、工事部の木村です。 大変うれしいことに新築工事現場近隣にお住まいの方からお問い合わせをいただき、9月からリノベーション工事を行っています。第一弾でキッチンのリフォーム工事が完了しています。 そのときに2階の間 […]
-
工事部の木村です。 今回は近隣の方から雨樋につきましてご相談を受け対処しました工事をご紹介させていただきます。 数年前に外装のリフォーム工事をした際、その業者さんに勧められ古く変形した雨樋を全交換をしたが、多降雨時に玄関 […]
-
工事部の木村です。 これまで6回に渡りブログでご紹介しましたリフォーム工事が完了しました。 ご参考になることがあるかもしれません。 before→after どうぞご覧下さい! 玄関ホール before 玄関ホール af […]
-
工事部木村です。 前回に引き続き、リフォーム工事をご紹介致します。 2階の和室を洋室とするため、床の畳敷きをフロア張り、敷目天井を剥がしてPB下地クロス張り、真壁納まりを大壁納まりにします。 天井面の断熱材が無い事は事前 […]
-
工事部木村です。 今回は外装の塗装工事のリフォームをご紹介します。 高圧洗浄を行い、養生後、外壁面の下塗りを行います。 既存の塗装面に新規の塗装を行うにあたり、剝がれにくく(吸着しやすく)するための大切な施工工程です。 […]
-
こんにちは、現場監督の木村です。 前回に引き続きリフォーム工事のご紹介をさせていただきます。 内装下地、浴室の解体作業を終え状況確認を行いました。 浴室は水掛かりや湿気のため構造材(土台)の腐食がありました。 お客様に状 […]
-
住宅事業部木村です。 前回に引き続きリフォーム工事をご紹介させていただきます。 2階の和室→洋間とする部屋の畳襖を剥がしたところ 職人さんが上がり下りする廊下階段の養生 外部の壁には多数のクラック(ヒビ)が見受けられます […]