リフォームブログ
-
工事部木村です。 2回にわたりご紹介させていただきましたリノベーション工事の続き(最終)となります。 木工事(大工工事)が終わりましたが、追加にてご要望のありました壁開口部の格子材料が入荷し、塗装後に組立て取付けに伺いま […]
-
工事部の中山です。 毎年のことですが、自宅の年末の片付けをしていると、もっと収納スペースがあったら良いのになぁと思います。 どこかスペースを作ろうと探したところ、扉の上に良さそうな空間を見つけました! ここに受桟を取付け […]
-
DAISHU工事部木村です。 私の前回のブログの続きです。 2部屋→広々1部屋へ リノベーション工事@市川市① 1階の玄関ホール、廊下~階段~2階廊下の養生を行い、解体をスタートしました。 クローゼットの解体 作業1日目 […]
-
こんにちは、工事部の中村です。 以前にDAISHUの注文住宅をお建てになったお客様より、リフォーム工事(外壁塗装と給湯器交換)をご依頼いただきました。 外壁の塗装前 外壁の塗装後 以前の柔らかな雰囲気から、シャープで洗練 […]
-
工事部の中山です。 今回は外構工事のお話です。 2年ほど前に機能門柱を宅配ボックスに交換したお客様から芝生部分をコンクリートにしたいとご依頼がありました。 現調を行い、契約後工事開始です。 既存の芝生を撤去、コンクリート […]
-
こんにちは、工事部の木村です。 大変うれしいことに新築工事現場近隣にお住まいの方からお問い合わせをいただき、9月からリノベーション工事を行っています。第一弾でキッチンのリフォーム工事が完了しています。 そのときに2階の間 […]
-
工事部の中山です。 今回はカバー工法によるサッシ交換工事のお話です。カバー工法とは既存のガラス窓を撤去し残った窓枠に対して新たな窓枠とガラス窓を取り付ける工法です。 線路沿いに建つ築50年を過ぎたビル、オーナー様からサッ […]
-
工事部の保坂です。 今回は外壁タイルの復旧工事について、お話しさせていただきます。 外壁の高所で上の写真のようにタイルが剥落してしまった建物があり、外壁面に沿って足場を組み復旧作業に取り掛かった工事です。 工事は次のよう […]
-
工事部の木村です。 今回は近隣の方から雨樋につきましてご相談を受け対処しました工事をご紹介させていただきます。 数年前に外装のリフォーム工事をした際、その業者さんに勧められ古く変形した雨樋を全交換をしたが、多降雨時に玄関 […]
-
こんにちは工事部の中村です。 今回はアスベスト調査についてお話をしようと思います。 2020年に石綿障害予防規則及び大気汚染防止法が改正 2022年4月以降は、一定規模以上の解体・改修工事の事前調査結果の報告が、石綿の含 […]