市川市 和モダンな二世帯住宅
- 
									
									和モダンな二世帯住宅、外壁に木(チャネルサイディング)を設え、周辺環境に調和したデザインとなりました。 - 
									
									床は桧、天井は杉、壁は漆喰のリビング。天井高まである障子で開放感を感じられます。 - 
									
									キッチンの収納は造作です。棚の高さを後から調整することもできるので使いやすいく、急な来客が来ても収納扉を閉めることで中を隠すこともできます。 - 
									
									右側が親世帯、二階に子世帯。左側が家族が集うリビング。急な来訪者があっても土間でゆっくり過ごすことができます。 - 
									
									杉の床に漆喰の壁と天井です。また天井は勾配天井で空間を広く感じられる工夫をしております。
 - 
									
									琉球畳の和室にミニキッチンが設けられ親世帯の暮らしも考えました。 - 
									
									洗面室は室内干しできるように吊物干しを設けました。また収納棚をつくり着替えやタオルもしまえます。 - 
									
									檜の踏板に鉄骨階段 - 
									
									キッチンの裏手側にちょっとしたニッチを設けました。 - 
									
									やや広い間口のトイレです。この一面のみ漆喰の色を変えました。 - 
									
									杉の天井板と床のフローリングが統一感を増します。 - 
									
									玄関に位置する柱はデザイン性を兼ねた檜の化粧柱です。減圧乾燥しているため背割れを入れておりません。 - 
									
									杉の天井板と床のフローリングが統一感を増します。玄関と奥の和室も一体で繋がります。 
物件概要
ゼロエネルギー住宅(ZEH)基準を実現可能にした建築設計で、地域特性を活かした和モダンの二世帯住宅。土間を介して繋がる空間は、二世帯住宅の新しい在り方の提案です。土佐檜と杉の床はシンプルなデザインながらも温かみのある空間を演出。食器棚やテレビボードなど随所に造作を凝らし、デザインや自然素材だけでなく、機能性も充実した住宅に仕上げました。
施工概要
- 所在地
 - 千葉県市川市
 
- 竣工
 - 2015年11月
 
- 家族構成
 - 親・子・孫
 
- 建ぺい率
 - 40%
 
- 容積率
 - 200%
 
- 構造・工法
 - 木造/耐震等級3/ZEH
 
- 構造材
 - 檜(土佐材)
 
- 基礎
 - ベタ基礎
 
- 規模
 - 二世帯住宅
 
- 敷地面積
 - 約56 坪 (約185m2)
 
- 床面積
 - 1F:
									約
									21坪 (約69m2)
2F: 約 14坪 (約46m2) 
- 延床面積
 - 約36坪 (約119m2)
 
- 間取り
 - 4LDK+1K
 
- 外壁
 - スタッコフレックスとチャネルサイディング
 
- 内壁
 - スペイン漆喰(和室のみ白洲漆喰)
 
- 床
 - 1階:檜(土佐材)・2階:杉(土佐材)
 
- 屋根
 - ガルバリウム鋼板
 

5-150x150.jpg)
















-350x233.jpg)

