市川市 それぞれのテイストを楽しむ完全分離型二世帯住宅
- 
									
									アイランドキッチンの腰壁にはレンガを。カフェの様な素敵な雰囲気になりました。 - 
									
									テレビ左側の戸を開ければファミリークローゼットにつながり、朝の身支度も便利になります。 - 
									
									子世帯のリビングはヴィンテ―ジスタイルに。天井の梁が良いアクセントとなりました。 - 
									
									子供部屋のスタディーコーナー。壁をくり抜きリビングを見渡せる遊び心ある空間となりました。 - 
									
									幅広の造作洗面台。スペースに余裕があり、タオルを置いたりなど便利に使用出来ます。左に向けば家事室につながります。 - 
									
									南向き3.5帖の家事室。洗濯物を『洗う→干す→取り込む』という動線を大切にし、家事が効率的になるよう配置しています。 - 
									
									家事室の隣にある3.5帖のファミリークローゼット。取り込んだ洗濯物のアイロンがけから収納までがスムーズです。 - 
									
									子世帯の玄関には、横長のニッチ棚を設けました。季節のインテリア小物を飾ったりと、生活に彩りが加わります。 - 
									
									親世帯の玄関ホール。子世帯とは廊下で行き来出来る間取りになっています。 - 
									
									親世帯のリビングはナチュラルな色に。キッチンに向かう通路両サイドには大容量の収納があります。 - 
									
									天井にロールスクリーンを設け、来客時には簡易的に部屋を仕切れる様になっています。 - 
									
									キッチン造作収納です。お持ちの家電のサイズに合わせて設計しました。 - 
									
									親世帯の洗面室も収納たっぷり。可動棚なので必要のない時には外して空間として使用出来ます。 
物件概要
完全分離型の二世帯住宅。室内のテイストをそれぞれお好みのスタイルにしました。
1階はナチュラル・2階はヴィンテージ風に。
1階ダイニングにある造作家具のお仏壇棚には、以前のお宅にあった家紋を取り付けました。
思い入れある家紋を使用し、前のお宅を思い出される素敵なお仏壇棚となりました。
2階は洗濯動線をメインにしたPLANで、家事室/ファミリークローゼット/リビングが隣合っており『洗う→干す→しまう』の動線を短縮した家事をする方にとって嬉しい間取りとなっております。
リビングとファミリークローゼットが隣にある事で、朝の身支度もとっても便利です。
またクローゼットを1箇所に集約した事により部屋が大きくとれるという利点もあります。
施工概要
- 所在地
 - 千葉県市川市
 
- 竣工
 - 2019年02月
 
- 家族構成
 - ご両親2人 ご夫婦2人 お子様2人
 
- 建ぺい率
 - 50%
 
- 容積率
 - 100%
 
- 構造・工法
 - 木造/耐震等級3
 
- 構造材
 - 無垢材
 
- 基礎
 - ベタ基礎
 
- 規模
 - 二世帯住宅
 
- 敷地面積
 - 約50 坪 (約165m2)
 
- 床面積
 - 1F:
									約
									23坪 (約76m2)
2F: 約 23坪 (約76m2) 
- 延床面積
 - 約46坪 (約152m2)
 
- 間取り
 - 2LDK / 2LDK+LOFT
 
- 外壁
 - スタッコフレックス
 
- 内壁
 - 珪藻土クロス
 
- 床
 - フローリング / カーペット
 
- 屋根
 - ガルバリウム
 

















5-350x248.jpg)
-350x233.jpg)

