HOME > ブログ

ブログ

  • スタッフブログ
    マリーアントワネット時代の窓って?

    こんにちは、コーディネーター加藤です。 先日、今話題の「マリーアントワネット展」に 娘と二人で行ってきました。 ギロッポン(六本木)なんて、 最近また使われてる造語ですが 何十年かぶりに、はるばる行きました~ギロッポン♪ […]


  • 社長ブログ
    輪読「あたらしい家づくりの教科書」⑤最終回

    過去4週にわたり「あたらしい家づくりの教科書」について輪読会を行ったまいりました。 私もこのようなことは不慣れなため、この本の良いところを十分お伝えできたかどうか心配です。 最終回として、本書の「はじめに」と「おわりに」 […]


  • スタッフブログ
    晴耕雨読の工務店DAISHU

    こんにちは、住宅アドバイザーの松野です。 今日は久々のオフのお話をします。 あるオフの日はすこぶる天気が良く、 またある日は雨が降ったオフでしたので。。。 まさに「晴耕雨読」を実現してしまいました。 このような言葉は一昔 […]


  • 社長ブログ
    輪読「あたらしい家づくりの教科書」④ よい家は「断熱・気密」が大切

    2/8(水)  輪読「あたらしい家づくりの教科書」 ④ よい家は「断熱・気密」が大切 本日は松尾和也氏の登場です。 「断熱」と省エネに関する講演を続けられており、私も受講させてもらいました。 「ズバリ、日本は断熱・気密の […]


  • スタッフブログ
    Ⅿ様邸 いよいよ完成間近 です!

    こんにちは、設計部駒井です。 以前よりご紹介しておりますM様邸の完成が近づいてまいりました。 大変素敵な内装を、ほんの少しご紹介させていただきます。 ◇玄関~洋室 詳細を入念に打ち合わせしたニッチ。どんな雑貨が飾られるの […]


  • スタッフブログ
    じゅんさい池

    DAISHIUの営業の坂本です。 国府台モデルハウスの周りは緑豊かなところで、少し前に国府台緑地を紹介いたしましたが、国府台モデルハウスの東側にも緑豊かなところがあります。じゅんさい池です。 国府台モデルハウスのお向かい […]


  • 社長ブログ
    カビの先生

    <シリーズの輪読は1回お休みです> 矢口貴志先生。 たまたま先週お会いして歓談したのでご紹介します。 矢口先生は「世界一受けたい授業」に2011年から昨年まで毎年登場しています。 毎年、梅雨の時期には必須の授業なんですね […]


  • スタッフブログ
    国府台モデルハウスJUDO+ZEROに生花を検討? 工務店DAISHUの取り組み

    住宅アドバイザーの山田です。 先日、研修で本陣平野屋 花兆庵の『貴賓室』『ロイヤルスイートルーム』『ジュニアスイートルーム』などを見る機会がございました。 【おもてなし】を知る事が目的の研修です。豪華な部屋の写真を撮る人 […]


  • 社長ブログ
    輪読「あたらしい家づくりの教科書」③

    よい家は窓が決め手 始めてメーカーさんの登場です。YKK AP開発本部の水上修一氏。APW330の企画開発を推進されました。当社が基本モデルとして採用しているものです。 木製建具窓→アルミサッシ窓→高断熱の窓へ <よい家 […]


  • スタッフブログ
    Y様邸 上棟式

    こんにちは。設計の松丸です。 先週の1月13日にY様邸の上棟&上棟式を行いました。                   &nbsp […]