市川市 A様邸『手形式』
 
				物件概要
5月吉日、A様邸が上棟いたしました!
おめでとうございます ^ ^
A様ご家族の賑やかであたたかな「手形式」の様子をご紹介いたします。
- 
											
						四方固め 四隅の柱と土台を、塩、米、酒で清めます。 四隅の柱と土台を、塩、米、酒で清めます。
 同席させていただいたスタッフも一緒に工事の安全を祈願いたします。
 
 一生懸命がんばった!頼もしい長男くん
- 
											
						可愛いお清め ママと一緒にお清めしたよ。 ママと一緒にお清めしたよ。
 
- 
											
						いよいよ手形式 上棟の際、DAISHUではオリジナルセレモニーの「手形式」でお祝いします。 上棟の際、DAISHUではオリジナルセレモニーの「手形式」でお祝いします。
- 
											
						長男くんからスタート! 僕一番がいい! 僕一番がいい!
 わくわくと若干の戸惑いでパパを見上げます。
 
- 
											
						きれいな手形になるように… 手のひらが真っ赤になるまで、朱墨をたっぷりつけます。 手のひらが真っ赤になるまで、朱墨をたっぷりつけます。
- 
											
						位置を決めたら ゆっくり、しっかり手のひらを板に押し付けます。 ゆっくり、しっかり手のひらを板に押し付けます。
 もうちょっともうちょっと・・・。
- 
											
						今度はパパ 指の一本一本まで丁寧に手形を押します。 指の一本一本まで丁寧に手形を押します。
- 
											
						びっくり!!! おててが濡れてびっくりしたね~ おててが濡れてびっくりしたね~
- 
											
						少し泣いてしまったけど… ママとパパが協力して、頑張ってくれました! ママとパパが協力して、頑張ってくれました!
 
- 
											
						ラストはママ お子様方の小さな可愛い手形を守るように、ママとパパの大きな手形が押されました。 お子様方の小さな可愛い手形を守るように、ママとパパの大きな手形が押されました。
- 
											
						パパが代表して 手形板にお名前と日付を書き入れます。 手形板にお名前と日付を書き入れます。
 その頃…建物の構造に長男くんは興味津々!あちこち探検するのが楽しかったね。
- 
											
						完成です! 上棟おめでとうございます。 上棟おめでとうございます。
 おじいちゃん、おばあちゃんにも見守っていただき、穏やかな晴天の日の楽しい手形式になりました。ご家族の良い思い出になれば幸いに存じます。
 
 引き続きスタッフ一同、心を込めて建築を進めてまいります。

