HOME > ブログ

ブログ

  • 社長ブログ
    日本の窓

    窓ネタを、もう少し。 窓の性能の国際競争。 世界の国々は1.0~2.0という数値の性能競争をしています。日本では4.65という性能の窓が2015年の省エネポイント対象製品という状況です。 2015年には、ドイツがU値0. […]


  • 社長ブログ
    「窓」後進国の日本⁉️

    日本の住宅 「夏暑く」「冬寒い」 その原因の一つが「窓」 ご存知でしたか? この事がガチガチのアイスクリームが食べられる魔法のスプーンの事から学べます。 ユーチューブ映像 さて、何故ガチガチのアイスクリームがこのスプーン […]


  • スタッフブログ
    「消費税8%の家づくり」フェア イベント報告

    こんにちは、アドバイザーの松野です。 昨日開催しました見学会を少しご案内いたします。 この日は「消費税8%の家づくり」フェアといって、 いつのタイミングが住宅の買い時なんだろう?という 家づくりをお考えの多くの皆様への疑 […]


  • 社長ブログ
    2組ご見学中!

    早速お客様のご来場あり。 現在ご見学中です。 私に同行した「ロボJr. 」が ご案内のお手伝い?! capturedvideo


  • 社長ブログ
    イベント準備中

    本日、1日限りのイベントです。 みなさまのご来場お待ち申し上げます!


  • 社長ブログ
    イベントに同行⁉️

    capturedvideo 本日はイベントです! お子様がご来場されるというので、 彼も同行させました!


  • 社長ブログ
    人類はいつから寒さに耐えられるようになったのか?

    昨日も自宅の風呂に入るため、寒い脱衣室で服を脱ぎ、「ヒートショック」に怯えながら湯船に入りました。(笑) ふと、タイトルのことを思い浮かべました。 「人類はいつから寒さに耐えられるようになったのか?」 「人類は最初アフリ […]


  • スタッフブログ
    消費税8%の家づくりフェア  ~イベント準備~

    営業部桃井です。 今週末のイベント準備をコーディネーターの加藤さんと一緒にしました。 私はいつもイベント当日には参加できないのですが、毎回加藤さんとアイディアを出し合い、見学にいらしてくださったお客様に、見学会+αで楽し […]


  • スタッフブログ
    電磁波対策について Vol.2

    住宅アドバイザーの山田です。 電磁波測定士として、電磁波についてお話いたします。   前回は、電磁波を見ることが出来る、測定器があることをお話いたしました。 それがこれです、 住宅の壁からの電磁波発生状況 19 […]


  • スタッフブログ
    家づくりのお打合せ一例

    こんにちは、コーディネーターの加藤です。 私がいつもお施主様と打ち合わせをする内容を今回はお知らせしますね。 平面、立面図ではなかなか理解するのが難しいのは、当然です。 実は私も苦手です。(−_−;) でも、それがパース […]