家づくりコラム
-
お施主様のご厚意により3月の第1週と第2週にかけて完成見学会を開催させていただきました。見学会の開催にご協力いただきましたお施主様、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。1週目は厳しい立地条件を最大限に活 […]
-
「evoltz AWARD 2024」に参加させていただきました。制振ダンパーevoltz誕生10周年の節目の年に、10年間の歩みを振り返りつつ、未来へのビジョンを共有するという催しでした。当日は様々な表彰があり、当社は […]
-
「キングダム 大将軍の帰還」2回見てしまいました…2回ともニッケコルトンプラザで(どうでも良いですね)。感動しました。大沢たかお演じる王騎将軍、凄いです。「馬陽の戦い」は原作でも大変面白いですが、映画は「更に […]
-
市川市内で木造三階建て事務所併用完全分離型二世帯住宅を建築させていただきます。 完全分離の為に各世帯及び事務所に独立の玄関を設けていますが、建物内でのつながりも考えられた間取り構成となっております。お施主様は近隣で建てた […]
-
松戸市で築55年のお建て替えのI様邸新築工事が始まります。 解体前の建物にお邪魔して打合せを重ねましたが、カラオケのレーザーディスクが置いてあり「こちらはどなたが?」と尋ねるとご両親の趣味だったとの事。懐かしそうに語るご […]
-
松戸市でのお建て替え、思い出を住み継ぐ家が完成しました。 解体前に取り外した上り框を再利用し、床柱は式台の前框に変身しました。無垢材のドアは40年を経過した材料と同化を始め、時が経つほどに色合いが深まる経年変化を楽しめま […]
-
今年もあと僅かとなりました。皆様大変お世話になりました。今年もDAISHUは様々な事に挑戦して参りました。ブログと共に振り返ってみたいと思います。 ・現場力向上 長年取り組んできた現場力の向上を実感しました。近隣の方から […]
-
建物の外観を考える時に○○比などで決められれば良いのですが、限られた敷地の中で最大限の要望を組み入れる際にこれを採用するのは難しく、ある程度感覚的な要素が大きい気がします。 例えば、あの建物はのっぽさんだな… […]
-
数十年前は玄関は道路面に設けるもの、方位によって位置を決めたりと一定の固定観念があったような気がしますが、最近ではこれだけ多種多様な価値観が存在する世の中になると、玄関の位置付けは以前より縛りは無くなっているのかな?と感 […]
-
10/28(土)29(日)に御施主様のご厚意により「三階建完全分離型二世帯住宅」の完成見学会を開催します。 道行く方々に「良い家ですね~」とお声掛けいただいたり、近隣にお住まいの弊社のお客様には「どうやって考えたの?」と […]