家づくりコラム
-
9月吉日、千葉市内でT様邸が上棟しました。 T様邸は太陽光発電システム5.67Kw、発電した電気の有効活用、必ず来るであろう災害の備えとして全負荷型の蓄電池11.5Kwhを搭載しています。 又、アクティブだけではなくパッ […]
-
市川市A様邸の気密測定を行いました。今までは私自身も現場で作業を行い、勘所を現場監督や大工さんに伝えていましたが、昨今施工レベルが上がってきた為に今回からは抜けの無い監理をしつつ、ある程度現場に任せるという手法をとりまし […]
-
4年前に市川市内にて建築させていただいたI様よりご相談があり、ガス衣類乾燥機「乾太くん」を設置しました。忙しい生活の中で、「乾太くん」を使う事により少しでも家事の負担が軽減されれば幸いです。工事はスムーズに完了し、大変喜 […]
-
早いもので今年も残るところ、あとわずかですね。 2022年も大変お世話になりました。 今年もたくさんの出来事がありましたが、やはり私にとって大きな出来事と言えば6月3日に千葉県北西部で発生した雹被害です。ご依頼いただきま […]
-
本日、市川市で建築中のT様邸にて気密測定を行いました。中間時で測定し、C値は0.34でした。 今回の測定における気密に関してのポジティブな要素は、建物や屋根形状が整形、気密性の良いウレタン断熱を採用、又、オーバーハングも […]
-
船橋市のS様邸が完成しました。 景観を活かしたこだわりの住宅です。 S様よりご依頼いただいた気密測定 中間時で測定し、高性能グラスウール断熱材に別張り防湿シート仕様でC値は0.68でした。 C値はサッシの種類や数、又、施 […]
-
6月3日に千葉県北西部で発生した雹被害において、現在でも屋根や外壁、雨樋などの修繕の問合せを数多くいただいております。 修繕に関しては引き続き順次対応させていただいておりますので、被害に遭われてご不安な方はお問合せくださ […]
-
ポストコロナに向けての新たな経済対策として「グリーン住宅ポイント制度」が創設されました。 ※国会での予算成立が前提となります。 新築は最大40万円相当のポイントが付与され、令和2年12月15日から令和3年10月31日まで […]
-
東京都大田区で木造三階建て三世帯住宅の建築をお手伝いさせていただきます。 50㎡弱の土地に建ぺい率80%程度を消化させる狭小地ならではの計画で、共用階段がある為に建築基準法上の取り扱いは共同住宅となります。 三階建ての共 […]
-
お引渡しを控え、社内竣工検査を行いました。着工から様々な検査を行いますが、竣工検査は全ての設備の作動確認や傷や汚れなど細かい部分の最終チェックをします。 今回は大きなお宅だった為、6人態勢で実施しました。 オーバードアの […]